●日本刀の残欠を使用したクラフトナイフです
登録書不要サイズです
写真に載っているもので全てです
即購入歓迎します
無言取引でも大丈夫です
●八幡様の神棚のある作業場にて作成しております。完成した際はお供えもしており、お守り刀に最適です。
お子様の誕生祝いや、一人暮らしのお供にいかがでしょうか。
●素材説明
・銘は「長光作」
「監獄長光」の名前で有名な、昭和の名工です。
・刃文は互の目刃。
・まだ拙いですが日本刀と同様の天然砥石で研磨をしてあります。差込研ぎで仕上げてあります。
・鞘と柄は朴。カシューうるしで仕上げております。
・金具は詳細は不明ですが時代物です。
・刀袋は古い着物の帯をリメイクしたものです。
・目釘は煤竹です。
・参考画像は素材となったお刀の元々の茎の写真です。銘の参考にして下さい。
・こちらの商品は刀の茎部分です。切先部分ではありません。
●サイズ
・刃渡14.4cm
・元重6.7mm
・全長31.2cm
・鞘払い重量409g
・鞘装着時の全長34.1cm
・鞘装着時の重量471g
●注意事項
・古い時代の素材を使用しておりますので傷や錆等がございます。また当方はプロのナイフメーカーではありません。新品の工業製品の様な品質をお求めの方はご購入お控え下さい。
・日本刀の残欠を利用しておりますので錆びやすいです。鋼の包丁位のイメージです。漆塗りの鞘は通気性が悪いので特に錆びやすいです。
・銘に関して、鑑定書はありませんので真贋の程は定かではありません。
・複数のサイトに出品しているのでタイミングによっては品切れとなる場合がごさいます。
・お手数ですが併せて自己紹介文もお読みください。
#カスタムナイフ
#アウトドアナイフ
#短刀
#日本刀
#古刀
#江戸時代
#残欠
#玉鋼
#アンティーク
#骨董品
#魔除け
#御守刀
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具