この作品は 〔肉筆〕 の作品です。
本紙 : 紙本
軸先 : 木
付属 : 合せ箱
備考 :
〔作者について〕
風外本高 ふうがい-ほんこう
1779-1847 江戸時代後期の僧。
安永8年生まれ。曹洞(そうとう)宗。玄楼奥竜の法をつぎ,難波円通寺,三河香積寺の住持をつとめる。のち摂津円通院,出雲(いずも)徳林寺の開山(かいさん)。書画にすぐれ,蛸(たこ)風外とよばれた。弘化(こうか)4年6月22日死去。69歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。俗姓は平(たいら)。号は好幽。
〔状態について〕
表装は比較的近年に再表装されているようで、新しく概ね良い状態だと思います。本紙には経年の劣化や傷みがあります。
経年の劣化や汚れ、保管環境による傷み等多少あります。
商品の特性上、経年の劣化や汚れ傷み等がある場合がございます。
詳細につきましては画像にてご確認ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画