Powell SonareのピッコロPS-500です
まだ、胴部管が台湾で作られていた頃の物です
頭部管はアメリカ・ボストンのパウエル本社で作成され、パウエルのマークが刻印されております
(現行、海外で売られているPS-850モデルではありません)
頭部管は、アメリカンハードウッドを使ったパウエル独自のダイモンドウッドと呼ばれる積層材で、木材本来の音色や手触り、色彩を保ちつつ、耐久性があります
胴部管は樹脂性で割れなどの心配をしなくて良いので扱いが楽です
更に、同じ樹脂性の頭部管も付くので、
屋外で演奏される場合などはコチラを利用すれば安心です
樹脂が多く使われている楽器ですが、実際吹いた場合の音色は「さすがパウエル!」と感じさせます
他メーカーの樹脂性の楽器も沢山吹いたことがありますし、実際、過去も現在もいくつか所持しておりますが、音に含まれる「倍音」の量や質の違いを大きく感じます
一通り、最低音〜最高音まで問題なく鳴りますが、
予備楽器の1本だった為、最近、あまり調節しておりませんので、必要に応じて、調整やタンポ交換をしながら使用していただいたほうが良いかもしれません
現状では、国内に流通するパウエルのカタログに、ソナーレモデルのピッコロの記載はありませんが、数年前に取り扱いがあった頃は60万を超えておりました(現行のPS-850モデルでした)
現在、国内で一般的に購入出来るパウエルのピッコロで最安の物はシグネチャモデルで、税込定価が97万以上の物となります
資金調達の為、持っているコレクションを少しずつ出品しておりますが、出来ることなら、大切に利用してくださる方の手に渡ることを願っております
大変申し訳ないのですが、レア商品の為、お値下げはご容赦ください
NC.NR.でお願いします
#Powell
#Sonare
#Piccolo
#ピッコロ
#パウエル
#フルート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器