ご覧いただきありがとうございます。
写真にあるもの(グロッケン本体、打棒2本、楽譜等)全て送ります。
よろしくお願いします。
【アウリスグロッケン】
弓なり型のカエデの台座に、かまぼこ型の真鍮の音板が配置されたグロッケンです。
1音1音が余韻をもって長く美しく響くのが特徴です。バチで適当に叩いても、きれいなメロディーになります。
子供のために買いましたが、子供よりも私の方が毎日叩いて遊びました。付録の楽譜を見ながら「茶摘み」や「たなばたさま」を演奏すると、ワンオペで疲れた私の心が癒されました。
【ペンタトニック音階】
ドとファを抜いた、レミソラシの5音階で美しいハーモニーを奏でることができます。
不協和音にならないため、小さい子供にも使いやすい音階です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##パーカッション・打楽器