本体サイズ
掛軸
縦約1150㎜ 横約605㎜ (軸約670㎜)
書
縦約290㎜ 横約580㎜
共箱サイズ
縦約690㎜ 横約75㎜ 高さ約65㎜
紙箱サイズ
縦約695㎜ 横約80㎜ 高さ約70㎜
多数出品されているメルカリさんのHPのなかからご覧いただき誠にありがとうございます。
書については明治から大正にかけての作品と考えられますが、紙の保存状態も良く、シミやヤケはあるものの全体のバランスを損なうことなく、比較的綺麗な状態かと存じます。
表装も全体的に綺麗な状態です、、
こちらは松尾流六代仰止斎による書で、さらに九代半古斎が書付を添えた、
大変由緒ある掛軸です。
書かれている言葉は、「心應乗興棹舟人」と思われます。
大ぶりの文字で余白を活かし、見る人の心に活力を与えるような息づかいが感じられます。
松尾流の六代家元の直筆で、流派の精神をそのまま伝える貴重な一幅かと存じます。
九代半古斎による書付は、作品の確かさと格式を裏付けるもので、
掛軸としての価値をさらに高めていると思います。
詳細は写真をご確認ください。
写真(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書