Bacchus
ジャズベース
コンデンサーを
オレンジドロップ0.1uFに
交換してます。
2ヶ月ぐらい前に
フラットワウンド弦に
交換してます。
通常のジャズベースのような
シングルピックアップには、
0.022〜0.047uFの
コンデンサーが一般的ですが、
深く、いなたい低音を
出したかったので
0.1uFのコンデンサーを
付けてます。
コンデンサーは、
数字が大きいほどに
高音をカットするパーツです。
コンデンサーを
交換する事で、
TONEコントロールの幅を
広げてるので
低音が際立ってます。
ブリッジピックアップでは、
TONEコントロール
フラットワウンド弦なので
通常のベースでは、
出せない硬い低音が出せます
ジャコパスのような
サウンドも
フロントピックアップは、
TONEをしぼると
Gibson風の
いなたいサウンド
ピックアップMIXは、
角が取れた
ふくよかな低音で
ルート弾きでも
存在感が出たと
思います。
もちろん
通常のラウンド弦を
仕様したら、
middleの落ちた
ハリのあるサウンドも
出せます。
ジャズベース
シングルピックアップですが、
守備範囲の広い
オールマイティな
ベースになってると
思います。
ピックガード
保護フィルム
フレット残9割
トラスロッド左右余裕あり
ネック少し順反り
弾きやすいように
少しだけ順反りさせてます。
全体的に綺麗な
ベースですが、
通常使用時に付く
小さい傷は、
ございます。
あくまで新品
とゆう事を
ご理解下さい。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース