中村真 食器 片口六客揃いです。
未使用ですが、長期自宅保管品となりますので、ご理解いただきご検討ください。
中村 真先生は1949年に中村六郎先生の長男として岡山県備前市で生まれました。
1971年からは父中村六郎先生の下で基礎から備前焼を学び、
土作りから作品制作の技術まで様々な修練を積まれました。
合わせて金重陶陽先生の窯焚きを学ぶため、金重道明先生の窯焚きを10年間手伝って薫陶を受けました。
その後、1975年に独立しました。
現在は酒器を中心に花器から食器まで幅広く制作されています。
#クマ次郎陶器茶道具コレクション
↑クリックして他の作品も是非ご覧ください♪
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品