ご覧いただきありがとうございます。
こちらは柳川派の金工・直孝銘と花押を備えた赤銅魚々子地の小柄で、鶏図が彫られています。鶏は「夜明けを告げる鳥」として古来より尊ばれ、勤勉・吉祥・魔除けの象徴として武士に好まれた題材です。また、赤銅の落ち着いた黒味に魚々子鏨を一面に施した地に、細やかな彫りで鶏の姿が表されており、工芸的完成度の高い仕上がりとなっています。
柳川派は江戸時代を代表する金工の一流派であり、直孝もその一員として優れた作品を残しました。本作は銘と花押を備えており、作域や時代背景を考える上でも価値ある一品です。
骨董品・時代物にご理解のある方、日本刀拵の一部としてはもちろん、工芸品としての鑑賞を楽しまれる方におすすめいたします。
▶サイズ
約 97.1mm × 14.3mm × 5.2mm 重さ約 27.1g
▶状態
新品
画像をよく確認してご自身で納得し、新品であることをご理解された方のみご購入ください。
▶発送方法
佐川急便
ゆうゆうメルカリ便
日本郵便
▶その他注意点
即買いOK
不明点等がある場合は、必ずご購入前にコメントにてお願いします。
まとめ売りリクエスト歓迎!
#と出品リストはこちら
#と骨董アンティーク出品一覧はこちら
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具