ツマミ(ノブ)が一つたりません。
あまり使用しないリバーブをノブ無しにしています。
ボリュームツマミのシャフトが抜けてしまっておりましたが、元々付いていた1MΩと同値の可変抵抗器に交換しております。そのせいでノブが一つ足りません。
また、トレブルツマミを引っ張るとブーストするのですが、ランプが点灯しない状態でした。その不具合も解消しております。
アンプとしての機能、音に関してはなんら問題ありません。
真空管アンプは当時とても高価で、このような小さいアンプは画期的な商品でした。
30年前、憧れに憧れていたあのH&M30を購入したのですが、
マーシャルと同じセレのスピーカー仕様は垂涎の品でした。
私が所有していたのはノーマルでしたが確かになんか違う気がします。
ミッドナイトジャックで真空管のフルテンを楽しむことができます。
是非ご検討のほどよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター