まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、京焼の水指になります。
作者は、平安祥堂(手塚祥堂)さんです。
染付で竹の絵が描かれ、蓋は赤絵の綺麗な水指になっています。
竹文も大きく描かれていますので、見た目も悪くありませんし、蓋の赤絵も見た目が良い作りになっています。
棚物に入れて使える大きさの水指ですので、お正月などの松竹梅などの組み合わせや風炉の暑い季節は染付で見た目も涼しく感じます。
若干の末広形になっていますので、横幅にもボリュームがあります。
大きさは、横幅の最大が約18cm、高さが約16cm、口径が約11.4cmで付属品は共箱です。
共箱に経年による変色などがありますが、水指本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古からちょっとした機会に人前に出されても問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品