■パラエロプスの全身化石〈Paraelops〉
【化石の大きさ】約67×18×5(cm)
【化石の重さ】5.3g
【化石産地】ブラジル・サンタナ層産
【時代】中生代白亜紀(1億3500万 -- 6600万年前)パラエロプスは絶滅古代魚のため、現世には直接の子孫は存在しませんが、遠縁の生き残りのグループは存在は、ソトイワシです。
サンタナ層は世界的に見ても、もっとも保存状態の良い化石を産する地層の一つです。当時の環境については、いまだに研究が続いているものの、基本的には汽水域(海水と淡水が入り混じっている)と考えられています。
ソトイワシもマングローブ林・汽水域に存在しています。
ソトイワシの特徴でもある口や目が大きく、背鰭は中央、尾鰭は深く二股に分かれている事もこちらの化石からは観察できます。
こちらの化石は、歯、鱗や鰭も観察でき保存状態のよい貴重なパラエロプスの全身骨格です。
こちらの商品は、自身で買い付けに行き、1つ1つ選別した商品です。
この世界に一つしかない自然界からの送りものをコレクションやお子様へのプレゼントとしてお届けできれば幸いです。
※商品は天然物の為、画像には映らない多少の小傷や欠け等がある可能性、また撮影機材やお客様の端末、環境の違いによって、現物との色合いが違う場合がございます。
※鑑定書等はございません。※こちらの商品にはケースは、付属しておりません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他