旧蔵【超稀少品】 天然 骨董品清代の端硯 在銘 文房具 文房珍品 アンティーク
〜書画の三昧を感じる、こだわりの逸品〜
こちらの硯は、中国・清代の文人や収蔵家に大変珍重された 天然石材 の硯でございます。特に、「小緑天庵主人」 こと、六舟和尚 の側款が刻まれた、大変由緒正しき一品です。
六舟は書画・篆刻に秀でた高僧として知られ、その愛用した硯は、芸術そのものを愛でる心で作られております。
■ 上質な天然石の味わい
厳選された天然石材を使用。肌触りは驚くほどなめらかで、墨を磨れば、きめ細やかでつややかな墨がたっぷりと立ちます。書画の達人でさも求めた、この実用性の高さは格別です。
■ 吉祥の文様と匠の彫刻
硯面には、「祥雲」と「海水」 の紋様が力強く、そして優雅に彫り込まれております。これは「幸運」と「無限の発展」を願う吉祥文様。立体感のある精緻な彫は、指でなぞるたびに匠の技を感じさせます。
■ 物語のある裏面のデザイン
一際ユニークなのは硯の裏側。「馬車」 の文様が躍動感をもって刻まれており、遠い昔、中国を駆け抜けた馬車の姿が目に浮かぶようです。これは、知識と文化を運ぶ象徴とも言われ、書斎に置くのにふさわしい深遠な意味が込められております。
■ 歴史の風合いを纏う佇まい
全体を包む渾厚なパティナ(経年美化) が、この硯の歴史の古さと確かな来歴を何よりも物語っております。長い年月、愛され使い込まれてきたからこその風合いは、何物にも代えがたい味わいです。
■ 手に馴染むコンパクトサイズ
サイズは 幅15cm×奥行10.2cm×高さ2.5cm、重さ0.68kg と、大変扱いやすいコンパクトさ。書斎の机の上でも、ひときわ存在感を放ちながらも、ご自身の「こだわりの一品」としてやすらぎの空間を創り出します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨