1950
速水御舟「春池温」木版画 証明シール
モモセ版画美術
127/300
額寸 50.5× 65.5
おおよそです。
速水御舟
美術年鑑 2015年 物故欄掲載
1894-1935 御舟は、横山大観や小林古径らから評価を受け、23歳の若さで日本美術院(院展)同人に推挙される、「梯子の頂上に登る勇気は貴い、更にそこから降りて来て、再び登り返す勇気を持つ者は更に貴い」という本人の言葉どおり、古典を基礎に次々と新たな作風や技法に挑み、40歳で早世するまで日本画壇に新風を吹き込み続けた、重要文化財には、近年の調査で西洋の顔料を使っていた事実が判明した《和蘭陀菊図》をはじめ、金砂子を地一面に使う「撒きつぶし」を用いた《名樹散椿》、本人曰く「二度と出せない」色で表した《炎舞》などがある
付属品 外箱
特に傷は見当たりませんが、見落としはご容赦ください。
速水御舟さんの木版画を集めていましたが、手放すことにしました。お譲りします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画