ご覧いただきありがとうございます。
ジャパンビンテージと言われるアコースティックギターが脚光を浴びて久しいですが、その中でも隠れた名品として、通の方には定評のある、春日楽器、k-countryブランドのD-300の出品です。
表板 スプルース合板
サイドバック ローズウッド合板
ネックは恐らくナトー
ペグは多少錆が出ています。
弦高は12フレットで2〜2.5ミリ程度
恐らく1970年代の製造と思われます。
合板ではありますが、当時の良い木材を使用し、尚且つ丁寧な創りでは定評のある春日楽器のギター、経年して鳴りはかなり良い部類に入るかと思います。鳴りは主観ではありますが、アコースティックギターを長年弾いている人間としては、初心者はもちろん、中級者レベルの方にもお勧めしたい楽器です。
ドレッドノートですが、ネックが心持ち細めですので、弾きやすい楽器です。
エキストラライトゲージの時は穏やかなで尚且つしっかりとした鳴り
ミディアムゲージを試しに張ると、ダイナミックな音量と繊細さを兼ね備えています。
気に入っている楽器ですが、余りにもギターの数が増えましたので、出品いたします。
是非大事に弾いてくださる方にお譲りしたいと思います。
オマケ程度ではありますが、ハードケースでの発送となります。
お値引きは心ばかりであれば、ご相談くださいませ。
経年の割には綺麗な個体だと思いますが、あくまで主観である為、詳しくはは画像とコメントでのお問い合わせで、どうぞよろしくご検討くださいませ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター