✳︎発送できません 要現物確認
発送希望のコメントはしないでください
これ以上値下げすることはありません
最後までよく読んでください
KISO SUZUKI
1967年
no.4
3/4(日本サイズ3/4)
全合板(材 不明)
指板 塗り
弦長 100cn
シャドウ製ピエゾピックアップ
弦 エバピラッツィ シンセティックコア
すぐに使用できるよう
調整されています。(使用中)
短い弦長
低くセッティングされた弦高
✳︎バイオリンで学んだ弦楽器職人が
技術の応用で修理,調整をするのが
一般的ですがコントラバス専門職人に
より調整されています。
ナイロンコアの非常に柔らかい弦
(とても高価な弦です)により
大変弾きやすくなっています。
(想像以上に弾きやすいと思います)
大きな剥がれ、割れは目視では確認できませんが
傷などは随所にあります。
表甲の一部部分に接着剤の使用あり。
60年近く経過しても合板の剥離はなく
当時の技術の高さが見受けられます。
合板の場合
大きな修理が発生した時に
楽器価値に対して修理金額が見合わなく
買い替えとなる場合が多く
この年数を使用できるのは稀かと思います。
合板らしい暖かみのある音と思います。
また小ぶりなボディにより
運搬、取り回しも楽です。
ケースはありません。
ご希望であればスタンドおつけします。
実物確認の上
ご購入を決めていただいて結構です。
試奏可(名古屋市)
この価格帯のウッドベースでは
弦交換、駒交換が必要になる場合が
ほとんどだと思います。
合わせて7〜8万程度はかかると思います。
こちらについては
弦、駒ともにまだじゅうぶんに使用できると思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース