新品未使用です*
コレクションで集めていましたが断捨離のため
出品します☺︎
海外の方へのプレゼントに
いかがでしょうか?
以下説明です。
昭和初期の名版画
浅野竹二(1900~1998)
京都生まれ。京都市立絵画専門学校で日本画を専攻、途中油絵に手をそめましたが、再び日本画に復帰、土田麦僊の率いる「山南塾」に入塾し、国画創作協会展に出品するなど日本画家として活躍しました。
31才ころより木版画の制作をはじめ、小林清親の「東京名所」に触発され日本各地の名所や行事などを題材にした「名所絵版画シリーズ」を手がけ、一方で自由な表現のもとに創作版画を制作しました。
芸艸堂版は昭和20年後半より版行をはじめ、多くの作品を発表。日本各地を題材とした作品は近年再評価されています。
■ご紹介する版画は後摺りですが、版木は当時のものを使用しております。
■欄外には版元・彫師名・摺師名が表示されています。
撮影小物(折り鶴)は付属していません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画