手彫りの文字が施された龍寶山茶堂大徳寺常住釜です。
■状態■
●釜:内部、外部共に経年のダメージがみられます(画像参照)
■商品■
龍寶山茶道 大徳寺常住釜
■寸法■
●径:約23cm
●口径:約10cm
●高さ:約19cm(蓋無17cm)
「大徳寺常住釜」は、京都の大徳寺に由来する古い茶釜を指す可能性があります。具体的には、「大徳寺常住 龍寶山茶堂」と記された希少な茶釜を指す場合があります。また、「常住釜」という言葉は、茶会が開かれている際に「いまお釜を炉にかけていますから、皆さんお越しくださいね」という意味を伝える「在釜(ざいふ)」と関連があるかもしれません。
★ご不明な点がございましたらご連絡ください
★付属品は写真に掲載されているものがすべてです
#炉釜
#龍寶山茶道
#大徳寺常住釜
#大徳寺
#茶釜
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品