とても珍しい幕末明治の頃の輸出用の飾り皿で、縁に穴が空いていましたので、桃色の正絹の紐を通しました。とても丁寧に作られており、捻り紋が美しく裏にもびっしり描き込まれています。
和室の床の間や書院、和箪笥にお飾りいただくとその場がパッと華やかになりますのは古伊万里や伊万里の皿の素晴らしいところです。
サイズ直径 25cm
コンディション:良好。縁の金彩の薄くなっている箇所あり。
#メルカリでハロウィン
■検索用
#菓子皿
#小皿
#印判皿
#お手塩皿
#ぐい呑
#お猪口
#茶碗
#湯呑み
#骨董
#盆栽鉢
#和食器
#古伊万里
#そばちょこ
#蕎麦猪口
#豆皿
#古伊万里
#飾り皿
#アンティーク
#ビンテージ
#レトロ
#美術品
#有田焼
#九谷焼
#唐津焼
#瀬戸焼
#常滑焼
#丹波焼
#鍋島焼
#備前焼
#鍋島焼
#平戸焼
#織部焼
#輪島
#きもの
#着物
#植物染
#和装
#和風
#京都
#伝統
#婦人画報
#家庭画報
#和楽
#無印良品
#北欧デザイン
#デンマーク
#フィンランド
#スウェーデン
#デザイン
#リンネル
#クウネル
#福島武山
#深川製磁
#香蘭社
#オールド深川
#オールド香蘭社
#オールドノリタケ
#刀
#装具
#目貫
#煙草
#柿右衛門
#今右衛門
#柴田コレクション
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品