【プロフィール必読でお願いします】
ご覧いただきありがとうございます
明治28年(1895年)新一圓銀貨
年号 1895年(明治28年)
品位 銀900/銅100
量目 26.88g
直径 38.1㎜
旧一円銀貨の表面は中央に宝珠(ほうじゅ)という玉を持った龍が彫られています。
裏面には大きく旭日が、その周りに天皇と皇室の紋章である菊紋と桐紋が施されました。
「900」は銀の品位(含有率)、「416」は量目(重さ)をグレーンという単位で示した数です。
コレクターさんから引き継がれた品です。
紙の部分に当時価格の『7000円』と書かれておりますが、
商品価格と勘違いされるといけないので、こちらの写真からは
みえないようにしてありますのでご了承ください。
鑑定書などの付属品はございませんので
写真をよく見てご購入ください。
【注意事項】
説明やタイトルに間違いのある場合、写真を優先にご判断ください。
当方、専門知識が無い為、詳細は分かりかねます。
画像で確認の上各自の判断でご購入をお願いします。
梱包、検品など個人差がありますので、
細かい傷や汚れなど見逃してしまうかもしれません。
また、傷や汚れ等の判断は個人により主観が異なりますので、
写真やコメント等でご納得された上での購入をご検討ください。
気持ちの良い取引がしたいので、神経質な方、完璧を求める方のご購入は、
ご遠慮ください。
ご質問、写真でのお問い合わせには対応させていただきます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション##旧貨幣・金貨・銀貨・記念硬貨