ご覧いただきありがとうございます
落ち着いた朱赤色の酒器のセットです。
片口の器と、ぐい呑み(お猪口)が1つずつ。
能登半島地震で被災した輪島市の実家にあったもので、おそらく未使用ですが、撮影のため取り出す時に紙の内袋が少し破れてしまったためご了承ください。
箱のラベル「輪島塗」の文字の所に経年劣化の黄ばみがあります。
縄目模様で持つと軽く、とても肌あたりの柔らかなお品です。
- 色: 落ち着いた朱赤
- 形状: 片口と猪口のセット
- 内側の色: 赤
- 底面の色: 黒
底面に手書きの藤八屋の銘入り
サイズ
片口
口のところ直径105mm
底面長辺 だいたい88mm
短辺 65mm
高さ 85mm
ぐい呑み
直径65mm
高さ52mm
(素人計測のため誤差はご容赦ください)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品