黒地に金色の浮御堂、竹模様が施された漆器の棗、茶道具として最適です。
浮御堂蒔絵 大棗 井筒鳳斎作
立上 裏蓋蒔絵 縁金
井筒鳳斎 略歴
昭和二十八年十一月生
石川県南加賀に生まれる。
高校卒業後、昭和四十七年
京都で友禅染でデザインを手がける。
昭和四十九年茶道具の棗を主に描く
中村宗尹に入門。
昭和五十五年独立して
有名作家の職家となりながら
自らの名でも作品を造っております。
- デザイン: 黒地に金色の竹模様
- 素材: 漆器
- 付属品: 木箱
- 用途: 茶道具
- 形状: 棗
寸法 約7.5cm×7.3cm
長期保管品のため、細かな汚れ等がある場合がございます。画像をご確認の上、ご購入ください。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品