◆坂本龍馬 複製品「龍馬からの手紙」◆
京都国立博物館蔵
・文久三年三月二十日 坂本乙女宛(脱藩後初めての手紙)
・文久三年六月二十九日 坂本乙女宛(「日本の洗濯」の手紙)
・慶応ニ年十二月四日 坂本乙女宛(近代日本初の新婚旅行記)
坂本龍馬は、今日に多くの手紙を遺しています。
故郷の姉・乙女に宛てた手紙が多く、その中でも有名な三通の手紙を複製しました。 特に有名な日本で初めて新婚旅行に出かけたといわれる、霧島旅行を報告する手紙も含んでいます。
国宝や重文指定の美術品複製に多用される「コロタイプ印刷」により、龍馬独特の筆致なども精巧に再現しました。 半永久的に劣化することのない最高級の複製技術です。
--------------------------------------------------------------------
仕様手紙3種各1通(タトウ入り)
各解説付き 特製印籠箱付き
サイズ手紙 タトウ:27.0×7.0cm
特製印籠箱:31.0×9.7×5.8cm
印刷方法 玻璃彩版(コロタイプ多色刷)
--------------------------------------------------------------------
※箱が多少傷や汚れがございます。
※また、箱の中に匂袋が入っております。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書