輪島塗老舗五島屋謹製の合鹿椀
大ぶりなお椀で丼ぶりや麺類に良く馴染みます。
サイズ
直径14.5cm 高さ11cm
- 色: 溜塗り 木地見せ仕上げ
- 素材: 天然木
- 製造元: 五島屋 石川県輪島市
- 仕上げ:布着せ溜塗仕上げ
- 形状: 合鹿型
特徴:木目が透けて見え、艶のある表面が特徴です。シンプルながらも、職人の高度な技術を要します。 漆は時間の経過とともに丈夫な被膜を形成するため、耐久性が高いです。鏡面仕上げの底に欅の杢目が際立ちます。
使用漆:一般的には、飴色の透明な漆が使われ、半艶仕上げで、磨き上げることで自然の光沢が際立ちます。呂色仕上げや研ぎ出し仕上げといった技法に使用されます。
工程:輪島塗の特徴である椀の上下に布着せの後、漆を丁寧に塗り重ね、乾燥と研磨を繰り返す行程を経て完成します。
その他:高級漆器にも用いられる、貴重な漆をふんだんに使用した贅沢な塗り方とされています。「木地呂」は「きじろ」と読みます。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品