ご覧いただき誠にありがとうございます。
作品名:「鯛と大吉」
作家名:柚木沙弥郎
技法:型染絵
ガラス板の額装です。
※箱は付属いたしません
額縁に少し傷がございますが型染絵にはダメージは無く概ね美品と判断しております。
写真を掲載しておりますので、ご確認の上ご検討いただければ幸いです。
サイズ
額:縦58センチ×横44.5センチ×厚さ2.5センチ
内窓部分:縦45センチ×横32センチ
布全体:縦49センチ×横33センチ
<作者来歴>
柚木沙弥郎(ゆのき さみろう)
1922年、東京生まれ。女子美術大学名誉教授。 洋画家の父を持ち、東京大学で美術史を学ぶが、戦争で勉学が中断され、戦後、父の郷里である岡山県の倉敷にある大原美術館に勤務。そこで民藝運動を牽引する柳宗悦らと親交を持つようになった。その後、芹沢銈介に師事し、型染めを手がける。 布への型染めの他、さまざまな版画やガラス絵などの作品にも挑戦し、絵本やポスターの制作、装丁やイラストレーションなど幅広いジャンルで活躍。1958年に型染め壁紙がベルギーのブリュッセル万国博覧会で銅賞、1990年に第1回〈宮沢賢治賞〉を受賞。国内にとどまらず、2008年よりパリで個展を開催。2015年にフランス国立ギメ東洋美術館に多くの作品が収蔵された。 絵本『魔法のことば』で1996年に〈子どもの宇宙国際図書賞〉を受賞。(同書は、2000年に福音館書店版が刊行された)『せんねんまんねん』で2009年に〈産経児童出版文化賞美術賞〉を受賞。そのほかの絵本作品に『トコとグーグーとキキ』『つきよのおんがくかい』『そしたら そしたら』(以上、福音館書店)、『雉女房』、『ぜつぼうの濁点』など、多数。
発送は佐川急便を予定しております。
発送は平日のみとなります。
予めご了承くださいませ。
宜しくお願いいたします。
※転載防止の為、画像にID記載しております。メルカリ以外で出品されている商品は全て在庫の無い空出品です。ご注意くださいませ。
2263
#骨董 #骨董品 #アート #美術 #芸術 #絵画 #画家 #アーティスト #オブジェ #かわいい #おしゃれ #インテリア #アンティーク #ヴィンテージ #版画 #ディスプレイ #イラスト #ポップアート #ポップ #民藝 #民芸 #工藝 #工芸 #染物
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画