弘法大師ご生誕1250年を記念して、高野の檜から作られた各霊場のお御影「霊木御影」です。
各寺院と中央にお祀りする弘法大師の修行御影です。
木の香りがとてもいいです。
1枚1枚大事に保管してましたが、巡礼用品が増えてきた為、必要な方にお譲りしたいと思います。
サイズ
霊木御影 約…縦89×約54mm
弘法大師霊木御影 約…縦154×119mm
霊場案内
第一番 大山寺(たいさんじ)
第二番 童学寺(どうがくじ)
第三番 慈眼寺(じげんじ)
第四番 鯖大師本坊(さばだいしほんぼう)
第五番 大善寺(だいぜんじ)
第六番 龍光院(りゅうこういん)
第七番 出石寺(しゅっせきじ)
第八番 十夜ヶ橋(とよがはし)
第九番 文殊院(もんじゅいん)
第十番 西山興隆寺(にしやまこうりゅうじ)
第十一番 生木地蔵(いききじぞう)
第十二番 延命寺(えんめいじ)
第十三番 仙龍寺(せんりゅうじ)
第十四番 椿 堂(つばきどう)
第十五番 箸蔵寺(はしくらじ)
第十六番 萩原寺(はぎわらじ)
第十七番 神野寺(かんのじ)
第十八番 海岸寺(かいがんじ)
第十九番 香西寺(こうざいじ)
第二十番 大瀧寺(おおたきじ)
メルカリ便で発送します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ