オオタキの1/350スケールの戦艦大和プラモデルキットです。モーター搭載可能。
大きすぎてカメラに収まりません。
元は日本ホビーから1968年に発売されたキットで、日本ホビー廃業後にオオタキが金型を買い取り販売していました。
このキットの特徴は新造時、改装時、沖縄特攻時の3形態の再現が可能という所です。
ニチモ1/200より後の開発で、より正確な模型を目指したと聞きます。その後オオタキは1/250大和を開発。タミヤが1/350の大和を発売するまで一番正確な大和でした。1/350の大スケールで新造時が再現できるのはこのキットだけです。現在はもちろん絶版です。
箱はかなり劣化し、破れや色あせ、しみがあります。イラストはオオタキ版の初版の絵です。
中身は未組み立てで内袋未開封です。内袋の破れ、部品の脱落はありますが紛失は無いようです。デカールは劣化で使用できません。
船体にお約束のセロテープ止めの跡があります。4軸用ギアやスクリューも錆びずに綺麗です。
組み立て説明書も良好です。
また、発売時に日本ホビーから配布されていた「大和、武蔵のすべて」という小冊子と図解が入っています。
この小冊子は当時、50円切手を送るともらえたようで、1968年12月号のモデルアートにも広告が載っていました。(写真参照)36ページの読み応えのあるものです。
このキットで新造時を作ろうと思っていましたが、フジミの1/500の新造時を作ったのでそれで満足して、手放すことにしました。
新造時の再現にいかがでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##船・ボート