古物営業許可有り
コンディション額装 ややキズ汚れ有り 良好内
画面 良好 白マットにやや汚れ有り 良好内
ガラス保護板有り
作家名 本間武男
技法 リトグラフ 150/185
題名 青い花瓶Ⅱ
サイズ 額装 55センチ×43センチ
画面 41センチ×30センチ
本間武男
1929年北海道余市町に生まれる。
日本水彩画会宮崎信吉先生に師事。
電通イラストレーター・日宣美・日本デザイン協議会退会後北 海道放浪・東京銀座・日本橋・横浜・各地で個展。画集「灰色の旅 情」出版NHKで放映紹介される。国鉄総局のデザイン担当、 花の北海道・最後のSL記念乗車券などがある。
ジュネーブ・アテネ・ノルマンデー・オンフルール・バルセロナ ストックホルム・ノルウェー・モデル市・イギリス・スコットラ ンドで個展、トェンナレ展出品。ギリシャ芸術会議名誉参与・ アンナカフイキ夫人、スイス・アーチボルド・クローニン、オー ストラリア・ビクトリア大学美術館、イギリス・エジンバラ美 術館、スイス・プティパレ美術館作品収蔵。
雪の北海道をテーマに全国各地で版画展開催。
1981年紺校褒章受賞。
1982年新宿センタービル51階、朝日生命ギャラリー。
池袋西武・銀座松阪屋・札幌三越本間武男パステル画展開催。
1985年郵政省お年玉付き年賀はがき原画制作。
北海道の四季絵入はがき原画制作。
1987年郵政省お年玉付き年賀はがき原画制作。
プロフィールお読み下さい。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画