ライブでは使用する機会がほとんどなく主にレコーディングで使用していたギターです。
使用していないときはケースに入れ、暗所保管を徹底していました。
フレットは9割は残っています。
出品するにあたり、
名古屋市のギターリペア店の「リアルスタンダード」にてチェックいただきましたが、動作、内部システムなど全て問題はないと診断してもらいました。
○音の感想
S-1スイッチ機能が搭載されているので音作りの幅がとても広いです。
レスポールのような太い音も作れますし、テレキャスらしいキレのいいサウンドも作れます。
とりあえずこれ一本あればほとんど事足ります。
一本でなんでも対応できるギターが欲しい方にはお勧めできるギターです。
私の場合は、
レスポールはGibsonのヒスコレ、テレキャスはfenderのビンテージを所有しているので、
流石にそこは”餅は餅屋”でそれらをメインに使っているので、出品を決意しました。
以下スペックです。
フェンダー社が究極の"サウンド・クオリティ・スペック"を追い求め、
研究と実践を繰り返した結晶が、このアメリカン・デラックス・シリーズ。
現在は生産が完了しており、Ultraシリーズの前身モデルとなります。
ピックアップはNEW N3 Noiseless Pickupを搭載。
S-1 Switching によって、より豊富な組み合わせのピックアップ・セレクトが可能になっています。
#fender
#ギター
#テレキャスター
#telecaster
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター