Taburin's Dinosaur sculptures presents,
木彫 絶滅哺乳類 バルボロフェリス 頭骨模型 8cm 約1/4スケール
絶滅したネコ科動物の一種です。スミロドンと同じように長大な犬歯を持っていました。製作に当たっては論文ほか多くの資料を時間をかけて当たり、現時点での正確さを期して丁寧に製作しながら、プラスチックとは違う木彫としての美しさを追及して製作している世界で一つの作品です。
※ 木製品なので、過度の湿気は避けてください。
※ 破損した場合は、木工用ボンドで修復してください。
※ 別途専用スタンドをお付けします。
以下、ウィキペディアから抜粋引用
-------------------------------------------------------------
バルボロフェリス(学名:Barbourofelis)は、ネコ目ネコ亜目に属する、絶滅した哺乳類の属。新第三紀中新世の中期から後期にかけてアジアと北アメリカ大陸に生息した。体長は約1.3 - 1.5メートル。発達した犬歯や、その犬歯の受け皿となる下顎の突出部が特徴の一つである。
特徴
バルボロフェリス属ならびにバルボロフェリス科で最大の種である B. fricki は、体長は1.5mや1.6mとされ、肩の高さは90cmに達した。なお、四肢は短かった。頑強な骨格と筋肉質な肉体を有していたことが示唆されている。
---------------------------------------------------------------
Taburin's Dinosaur Sculptures
恐竜骨格模型製作者 タブリン
★展示歴
福井県立恐竜博物館 蒲郡市生命の海科学館 佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが 三重県伊賀市、福島、札幌、梅田阪急百貨店ほか
★マスメディア
NHK BSでのドキュメンタリー、NHK BSでの番組出演、
大阪ほんわかテレビの取材、FM岡山ラジオ番組ほか
★書籍
恐竜の復元 / 小林 快次/平山 廉/真鍋 真【監修】
その他雑誌 ...
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##生き物・恐竜