フランスアンティーク、1880-1900年頃の木と石膏で作られた、ディスプレイ台、ポワドレ台です。
ゴールドの塗装も経年により落ち着いた色になっております。
側面は蔦が繋がったような装飾デザインで、脚の部分はロカイユレリーフになっています。
エレガントで大人っぽい雰囲気のディスプレイ台です。
天板は元々は赤色っぽいベロア生地が貼られていたと思いますが、今はブラウンカラーに経年変化しています。
擦れはありますが、生地に破れもなくまだ柔らかい感触があり、年代にして良いコンディションです。
横幅があり、奥行きもあるので多くのものが置けるのもポイントです。
インテリアに取り入れるだけでアンティークの雰囲気が高められるアイテムで、ジュエリーやアクセサリーの店舗什器や撮影小物にもピッタリです!
近年海外の蚤の市でも出会いが少なくなり、あってもアンティークショップなどの什器として使われ非売品になってしまうのでなかなか市場に出て来ず、値段が高騰しているアイテムの一つでもあります(日本の蚤の市でも販売されているものは滅多に見つかりません)
お探しの方は是非^ ^
#Harukaantiquesのディスプレイ台
※一緒に写っておりますチャイナヘッドドールやジュエリーボックス、マザーオブパールのパニエ、羊のオブジェは別に出品しております。
ミニフレームやメディシスは後日出品予定です。
その他のものは参考商品です。
■サイズ
横幅42.2cm
奥行15.2cm
高さ6cm
天板39×13.5cm
■状態
古いものですので全体的に小傷、汚れ、擦れ、へこみ、変色、石膏のカケ、剥がれ、細かいヒビ等がありますが、大きな破損は無く、年代にしては良いコンディションです。
ややがたつきが
あります。
他にもアンティークやヴィンテージのお品を出品しております。同梱割引きもできますので、どうぞご覧下さいませ(割引率はプロフィールをご参照下さい)
⚠︎アンティーク、ヴィンテージ品の購入に慣れていない方はご遠慮下さい。
⚠︎お取り置きはお受け出来かねます。
⚠︎大幅なお値引き交渉につきましてはご遠慮くださいませ。
蚤の市骨董市ブロカント彫刻メルスリー食器カトラリー雑貨フレンチシャビー古道具ヴィンテージイギリスクレイユモントローオクトゴナルサルグミンヌ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨