【福本積應 ふくもと せきおう】
昭和 5年 京都に生まれる
昭和34年 大徳寺派招春寺(京都府船井郡)住職を拝命
昭和58年 大徳寺派宝林寺(亀岡市)兼務住職を拝命
平成元年 宝林寺本堂・庫裏・山門を建立
平成14年 招春寺本堂・山門を建立
平成16年 宝林寺を後任住職に譲 再度招春寺住職を拝命。
◎サイズ
本紙…縦約103㎝ 横約28.5㎝
全体…縦約172.5㎝ 横約36㎝
◎紙本・桐共箱・紙外箱。
◎軸先…黒漆塗。
◎状態
大きなイタミはありませんが、本紙の所々に点シミがございます(写真参照)。
◎真筆保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
【先今年無事目出度千秋楽 まずは こんねん ぶじ めでたしせんしゅうらく】
平穏に一年を終え、千秋楽を迎えめでたい一年をしめくくる言葉。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書