佐伯祐三 YUZO SAEKI
【テラスの広告】
石版画 リトグラフ
額縁の外寸
64.5cm ×74.5cm
シリアルナンバーあり
印刷者のサインあり
原画
アーティゾン美術館所蔵
パリの街を描き続け、【郵便配達夫】が有名な、30歳の若さで天逝した佐伯祐三の【テラスの広告】リトグラフです。
このリトグラフは、20世紀の石版画芸術を切り開いたフランスのムルロ工房で作成されたものです。
親族から譲りうけましたが、たいへん貴重なものですので日焼け等を恐れて、暗所保管しておりました。
ですので、古いものですが、シミなどほぼなく状態は悪くないと思います。
◆リトグラフ証明書和訳◆
この文書は、パリのモンパルナス通り49-51番地にあるムルロ(MOURLOT)印刷所が発行した、1993年10月1日付の証明書です。
内容:
佐伯祐三(1898-1928)の3つの版画がムルロ工房で印刷されたことを証明しています。
技術:
イヴ・メルシェ(1919年生まれ)が色分解を担当し、カラーリトグラフとして制作されました。
作品名:
「アフィッシュ・ド・テラス(Affiches de terrasse)」、「プーペ(Poupée)」、「ル・コレール・ダフィッシュ(Le colleur d'affiches)」の3作品です。
限定版:
各作品はアラビア数字で番号付けされた250部限定のエディションと、50部のアーティストプルーフ(作家保存版)が制作されました。
署名:
ジャック・ムルロ社長の署名があります。
※最後の写真は参考までに掲載いたしました(こちらはムルロ工房のものではありません)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画