50年以上前に販売されたヤマハのクラシックギターです。
50年以上前に定価18,000円で販売されたモデルですが、当時のYAMAHAのクラシックギターは、1,000円刻みで異なるモデルが販売されていた時代です。
したがって、出品のモデルは、安物ではありません。
当時の千円の価格差は、かなりのものだったようです。
参考ですが、G-50A、G-60A、G-70A、G-80A、G-85D、G-90A、G-100、G-120A、G-120D、G-130、G-150A、G-150D、G-170A、G-180A、G-200、G-200D等です。(数字は販売価格を表します)
他の商品を選ぶ場合も参考にしてください。
1986年以前のヤマハのクラシックギターも純日本製ですが、貨幣価値の違いから、C シリーズよりGシリーズの方が貨幣価値の違いから、同価格なら上質です。
他の商品を選ぶ場合も参考にして下さい。
その後、1985年以降YAMAHAのクラシックギターは、台湾製になり、現在では、余程の高級品で無い限り、全て中国製になっています。
出品の商品は、トップが単板の貴重な純日本製モデルです。
クラシックギター愛好家はトップが合板のモデルは、見向きもしません。
したがって、入門者と言えども音色が良いトップが単板のモデルがお勧めです。
全体的に大きく目立つような傷や打痕はありませんが、なにぶん50年以上のモデルだということをご理解ください。
状態は、画像を拡大して、十分確認の上、納得してご購入ください。
指板及びフレットはあまり減りがなく、6弦12F上の弦高は、3.5㎜前後です。
スケールを当てた画像でご確認ください。
入門者のために新品のチューナーも付属しています。
ギターの新品の場合、必ず弦を交換する必要があることを、念頭においておく必要がありますが、出品の商品は、新品の弦に交換しているので、その必要はありません。
新品弦を1セット付属しています。
したがって、購入後の経費と手間は、一切不要で、付属のチューナーで調弦すれば、すぐに練習ができます。
付属のケースは、1か所ほころびがあります。(画像に印あり)
購入に当たり、コメントは不要です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター