EXPO関西万博大阪
セネガルパビリオンの彫刻作品です。
一体しかなく希少なものだそうで、セネガルの部族のクイーンを模して作成されたそうです。
黒檀を使用しているため、見た目より非常に重たく
輝きが美しいです。
とても気に入って購入しましたが、欲しい方がいましたらお譲りします。
材質は黒檀(コクタン)です。
黒檀は、カキノキ科カキノキ属の広葉樹で、インドからアフリカなどに分布し、特に心材が黒く重硬で緻密なのが特徴です。家具、仏壇、楽器(ピアノの鍵盤や指板など)、高級な箸、印鑑などの高級木材として珍重されます。生育が非常に遅いため希少価値が高く、乱伐によりさらに希少になっています。
特徴
▫︎材質: 非常に重くて硬く、緻密な材質です。
▫︎見た目: 深い黒色で、木目や光沢があります。
▫︎分類: 心材の黒さや木目の模様によって、「本黒檀」(漆黒色)、「縞黒檀」(黒と赤褐色の縞模様)、「青黒檀」(青みがかった黒)などに分類されます。
▫︎その他: 成長が遅く、水に沈むほど比重が高いです。
縦25cm
横9cm
奥行き8cm
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##家具