「本間武男」作 リトグラフ「赤い花咲く海 169/350」です。
鮮やかな配色をされた海と花と砂浜の絵画です。
どこに飾っても問題ないとても綺麗な作品です。
丁寧に梱包させていただきます。よろしくお願いします。
【作者来歴】
本間 武男(ほんま たけお)は、北海道出身の日本の版画家、イラストレーター。
1929年、北海道余市郡余市町に生まれる。
1960年代後半より全国で版画展を開催、
「飛行機雲シリーズ」「北海道放牧シリーズ」などの主に北海道を題材としたシリーズを手がける。
1974年より苫小牧市を拠点として活動。
1975年、故郷余市町に油絵を寄贈し紺綬褒章受章。
同年、北方領土返還を願ってマラソン展覧会開催。
1979年、第1回日本・スペイン現代絵画トリンエナーレ展で「雪の朝」が入選。
1981年、フランス・オンフルール展に「釧路の夕映え」が招待出品。
1993年、スペイン王立美術院から感謝状を贈呈される。
1982年にネパールへ福祉施設建設支援のために全国個展開催したことを始め、
1994年のバングラデシュへの病院建設支援など社会活動も行っていた。
2006年、77歳没。
【商品名】
赤い花咲く海 本間武男 作 169/350
【サイズ・重量】
額 縁 縦(約)44.5㎝×横56.5㎝
内 寸 縦(約)29.5㎝×横41㎝
奥 行 2 ㎝
重 量 約 2.5kg
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画