★最終価格とさせていただきます。
唐物と李朝の茶入れ2種セットになります。
①中国清朝期の染付け茶入れ(牙蓋)。
煎茶器に仕覆を誂えて、茶入れに見立てた御道具です。
商品サイズ
縦6.7cm 幅(Max)4.5cm 口(Φ)2.3cm
畳付け3.0cm程度になります。
②李朝期の染付け茶入れ(骨蓋)
商品サイズ
縦6.0cm 幅(max)5.0cm 口(Φ)3.0cm
畳付け(Φ)3.5cm程度になります。
合わせ箱が付きます。
古い御道具ですので、経年の使用感・汚れ
は感じますが、割れ・欠け・ニュー等の傷はありません。御理解を戴ける方からのアクセスをお待ち致しております。
#茶入
#唐物
#李朝
#李氏朝鮮
#染付け
#古物
#アンティーク
#民芸
#工芸
#骨董品
#茶道具
#煎茶道具
#染付け
#牙蓋
#骨蓋
① 清朝時代は、1616年満州に建国されて、漢民族を制圧し1644年から1912年まで中国本土とモンゴルとを支配した中国最後の統一王朝。
② 李朝(李氏朝鮮)は、1392年から1897年に
かけて朝鮮半島に存在した国家で、朝鮮最後の統一王朝。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品