ご覧頂きありがとうございます。
1661年、象彦の前身の象牙屋が
開舗して300年余り
高級漆器から現在では
日常使いの食器やインテリアなど
幅広く展開しながら
京漆器の魅力を世界に広げていく歩みを続けています。
桜の花びらが散る久美皿は、小さな お干菓子などの取り皿
コースターとしても使えます。
満開の桜の絵のケースは 別に菓子器として使っても素敵です。
菓子入れの中に小皿6枚がぴったりと収まります。
【サイズ】
1.容器
直径約9.7㎝ 高さ約6.2㎝
重量約90gと98g
2.小皿
直径約8.1㎝ 高さ約1㎝
重量約11g~16g
★元箱あり 付属品なし
※木箱→経年劣化あり
★うるし塗
★素地→天然木製
【コンディション】
未使用/長期保管品
保管に伴う多少のスレあり。
素人検品ですので見落としがあるかもしれませんので、ご理解いただける方のみお取り引きをお願い致します。
長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。簡易的なクリーニングはしておりますが、ご購入後は必ず洗ってからご使用ください。
◎説明しきれない多少の傷・汚れや経年に伴う変色などがあること、パソコン環境・スマホなどによる色の違い、サイズ・その他の数値の誤差があることもご理解の上、ご検討御願い申し上げます。
ご質問等ございましたら、お気軽にコメント願います。
管理番号356
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品