【商品概要】
本品は、明治後期から大正初期にかけて米国輸出向けに製作されたオールドノリタケのビア
マグです。バックスタンプは「Hand Painted Nippon/M印」1910~1911年頃のものと判別さ
れ、コレクターズアイテムとしても評価の高い時期の作品です。夕暮れ時の空を背景に、雄々
しく佇む鹿が立体的な造形で描かれており、ハンドル部分は樹木の枝を模したユニークなデ
ザイン。ノリタケは1904年に日本陶器合名会社として設立され、欧米市場向けに輸出を展開
しました。その繊細な絵付けと高い芸術性により、現在も世界中のコレクターに愛されてい
ます。本品はまさにその黎明期の作品であり、ノリタケの歴史的価値を体現しています。
【コンディション】
本体を上下に傾けると「カタカタ」という小さな音が聞こえますが、これはハンドル部分を
空洞状に成形した際に内部に残った材料片が動くためで、破損ではございません。アンティ
ーク特有の製造上の特徴であり、安心してご使用いただけます。
また、ハンドル中心部とその対面側面に縦の線がありますが、これは製造時の継ぎ目の線で
すので、あらかじめご承知おきください。
外観においては、ひびや欠けは一切なく、彩色も鮮やかに残っており、アンティークとして
は非常に良好なコンディションを保っています。コレクションはもちろん、ディスプレイに
も映える一品です。
【サイズ】
高さ:約120mm
幅:約115mm(口縁からハンドル先端まで)
直径:約76mm
一つ一つ手作りですので、サイズは個体ごとに
微妙に異なります。
参考値としてください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##陶芸