昭和レトロ品
昭和30年(1955年)ごろ70年以上前 の当時物で今となっては作れない 日本製の大刀と小刀です 子供のおもちゃなのに刃の部分が鉄製で作ってあることがこの時代ならではで懐しい商品だと思います
当時の少年たちは誰もがこのカタナで時代劇の主人公また忍の者になってチャンバラ遊びをしていたものです 鞍馬天狗のおじちゃんの時代
大刀と小刀に昭和30年代の当時物です経年劣化は多少ありますが刀は未使用品で刃こぼれなく錆もなく全体的に良い状態です
大刀 74cm 小刀 38cm
人気ワード···アンティーク
人気ワード···アンティーク,ヴィンテージ,昭和レトロ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨