アクアマリン
• 重さ: 18.45カラット (ct)
• サイズ: 約 縦20mm × 横15mm
Thuong Xuan, Thanh Hoa ベトナム産
【特徴・魅力】
• 自然の造形美: ベリルの一種である天然のアクアマリン結晶です。長い年月をかけて自然が作り上げたそのままの姿を残しており、繊細で調和のとれた美しさを感じることができます。
• 複雑な結晶構造: 結晶の頂点部分には複数の錐面(すいめん)が見られ、まるで多層構造のように重なる非常に美しい形状をしています。自然が生み出した造形の妙をぜひお楽しみください。
• 澄んだ水色の輝き: 光にかざすと、澄んだ水のような透明感のある美しい水色に輝きます。
• 天然の証: 結晶面には天然石ならではの条線が確認でき、内部や表面に見られる黒っぽい内包物(ないほうぶつ)も、この石が自然の中で成長した証です。原石ならではの個性が感じられます。
• コレクションに最適: 鉱物標本としてはもちろん、お部屋や書斎を飾るインテリアとしてもおすすめです。
ベトナム・タインホア省トゥオンスアン県スアン・レー村で、1985年にアクアマリン(青緑柱石)が発見されました。
この鉱床は、ベトナム国内で商業的に採掘される唯一の高品質アクアマリン鉱床として知られています。
結晶は天然のペグマタイト脈の中に生成され、現在も地元住民によって手作業で採掘されています。
トゥオンスアン産アクアマリンは、六角柱状の結晶を持ち、淡い水色から濃い青色までの幅広い色合いを示します。
透明度が非常に高く、モース硬度は7.5〜8、ガラスのような輝きを放つのが特徴です。
化学分析の結果、この鉱物には鉄(Fe)とセシウム(Cs₂O)が高濃度に含まれ(最大0.193 wt.%)、さらにNa、K、Mg、Mn、Ca、Sc、Li、Ga、Rb、Pなどの微量元素も検出されています。
これらの成分が、特徴的な青色と高い希少価値を生み出しています。
その優れた透明度、鮮やかな青色、そしてガラスのような輝きにより、タンホア産アクアマリンはベトナム国内のみならず、世界の鉱物コレクターや宝石愛好家の間でも高く評価されています
#アクアマリン #ベリル #天然石 #原石 #鉱物標本 #結晶 #多層錐面 #水色 #コレクション #希少
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##その他