箱が付属いたします。
とても目立つものではありませんが、写真のように小さな傷が御座います。
シュレッドマスター系で探していたのですが、コードの分離も優れており、音量も稼げます。
個人的にかなり使い勝手がよかったです。
LEDもピンクでお洒落でした。
以下、引用になります。
Hot Pink Drive (ホット・ピンク・ドライヴ) は、1980年代にLAメタル・バンドが活躍した米国西海岸の聖地「サンセット・ストリップ」のネオンライトのごとく、当時のハードロックに用いられていた巨大なスタック・アンプのドライヴ・サウンドを小さなペダルに詰め込みました。
特徴的なアクティヴ・コントゥアー・コントロールを装備することで、トーンのニュアンスは大幅に変えることができ、1980年代サウンドだけに留まらず、ソリッドで現代的なメタル・サウンドまで幅広いサウンド・メイクが可能です。
ホット・ピンク・ドライヴは2015年に世界限定30台で発売しましたが、多くの要望に応えレギュラー・ラインナップに加わりました。
多彩な音作りが可能なHOT PINK DRIVEエフェクター。
- モデル名: HOT PINK DRIVE
- ブランド名: ALEXANDER
- コントロール: LEVEL, DRIVE, BASS, CONTOUR, TREBLE
- 色: 赤
- 形状: ペダルタイプ
ご覧いただきありがとうございます。
#オーバードライブ
#ディストーション
#overdrive
#distortion
#歪みエフェクター
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター