Animals Pedalアニマルズペダル(旧NINEVOLT PEDALS)のコンパクトエフェクターです。
Blues Braker系のオーバードライブで、ODモードとBOOSTモードを切り替えることで幅広いGain量を調整できます。
ギター本体のボリュームに対するGainの追従もいい感じです。
商品の詳細は公式に譲るとして、ここでは私個人の所感で紹介しようと思います。
出品したのは新デザインの方で、旧デザインと違って表面がザラッとした質感になっていて高級感があります。
新モデルの方が旧モデルよりも電池の出し入れがしやすいと公式で説明されていますが、実際にやってみると取り替えの手間自体は大きく変わらない印象でした。
ただし、内部の電池格納部が9V電池のジャストサイズになっていて、遊びが少なく収まりが良い感じになっています。
新旧の比較で言うと筐体の素材がブラッシュアップされていて重厚感があります。
それが音に対して旧モデルよりもズッシリとした高級感を与えているんだろうと想像しますが、良い側面を言えば音質が向上しているものの、悪く言えばシンプルに重たいです。
※といっても電池込みで415g程度です
音や見た目は気に入ったのですが、自分としてはギターのソフトケースに放り込んで気軽に持ち歩ける軽さと可搬性を重要視していたので、まだほとんど使っていませんが手放すことにしました。
新品ですが汚れや傷もなく、また付属品も揃っている美品です。
旧デザインに比べて新デザインは人気が無いイメージですが、実機を手にとってみるとイラストも精緻ですし音色も含めて全体の質感も良く、意外と満足度高い仕上がりですよ。
新品の旧デザインよりも安く手に入る新品同様の新デザイン(音質良し)、いかがですか?
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター