「中国革命の父」である。中華民国では中国最初の共和制の創始者として長らく国父と呼ばれ、近年は中華人民共和国でも「近代革命先行者(近代革命の先人)」の「国父」として、再評価が進んでいる。
中国語圏では孫文よりも日本名の中山 樵(なかやまきこり)をとった孫 中山(そん ちゅうざん)の名称が一般的であり、孫中山先生と呼ばれている。
このコインは1927年に現在の中国本土で発行された1ドル(1円)銀貨です。
表は孫文の肖像で「開国記念幣」と書かれています。このコインが発行された1927年時点ではすでに孫文は亡くなっていますが、孫文が創設した中国国民党を引き継いだ蒋介石が、その功績をたたえてこのデザインを採用したのでしょう。
なお「開国記念幣」の開国は私たち日本人が言うところの「開国」ではなく「建国」の意味合いで、国民党が主体になって創設した中華民国の建国を記念して造られたコインです。
なおこのコインには裏面の外周に描かれた星のデザインなどによって、さまざまなバラエティがあります。このコインのように星の角が6つある「六星」と、5つ角の「五星」、さらにその星が本コインのように上部に配置されているものと、下部に配されているものがあります。なかには裏面の外周に描かれたREPUBLICのスペルが間違ってREPBLIOになっているもの、あるいはBIRTHのスペルがBIPTHになってしまっているものなどあって、結構笑えます。
このコインは上記のような数あるバラエティの中では最も一般的な「上六星」ではありますが、状態はAU58とこの銘柄にしては(あるいは同時代の中国コインにしては)好状態です。近年はケース入り、なおかつ高い数字が付く中国コインへの人気が高まっており、数年前に比べ相場も随分と上がっています。
-年号: 1927年
-国名: 中華民国
-額面: 壹圓
-重さ: 26.8g
-直径: 39.0mm
-厚み: 2.3mm
-品位: 銀90%
-型番: Y-318a LM-49
-状態: PCGS - AU58
※ご購入意思のない、いいねは不要です❗️
※値下げ依頼はご遠慮ください❗️
※ブロックさせる場合がございます❗️
購入後の返品、返金はお断りさせて頂いておりますので、ご理解頂ける方のみご購入をお願い致します。
即購入⭕️
値下げ❌
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション