ご覧いただきありがとうございます。
小さな古銅製の恵比寿像です。
懐中仏や守り仏として丁寧に持たれていたもので、経年による自然な風合いが大変味わい深い品です。
掌に収まるサイズながら、恵比寿様の穏やかな表情とふくよかな造形がしっかりと表現されています。
このように“頭巾をかぶった福相・やや素朴な恵比寿像”は、江戸後期〜明治初期の庶民信仰圏で多く見られた造形です。
【サイズ】
高さ 約2.8cm
幅 約1.8cm
奥行 約1.4cm
重量 約28.25g
【材質】
古銅(銅合金)
【状態】
経年によるスレ・くすみ・小傷等ございますが 時代を考慮すると良好な保存状態です。
詳細は写真をご確認ください。
時代の趣ある豆仏として、古民具・古銅仏・懐中仏コレクションにおすすめです。
古美術 骨董品 収集家さんの中でも
こちらの商品は プロ向きな逸品だと思います。
コレクションとして如何でしょうか。
気持ちよく お取引できる お客様へ
お喜び頂けるよう 精進してまいります。
宜しくお願い致します。
#古道具 #骨董 #懐中仏 #恵比寿 #豆仏 #古銅仏 #江戸時代 #庵々 #アンティーク仏像
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品