○古銅七宝饕餮文耳付瓶○ 清代
17世紀 ◯銅製 ◯七宝◯銅胎ホーロウ七宝花器【古美術】 中国美術 古銅 骨董
*状態は良いと思いますが画像にてご確認お願い致します
○商品詳細○
【商品名】古銅七宝饕餮文耳付瓶
【ジャンル】骨董
【製造国】中国製
【時代】清朝時代 | 17ー18世紀頃
【材質】銅製
【焼物 | 名称】古銅 / 七宝
【種類 | デザイン | 技法など】饕餮(とうてつ)文
【形 | 使用途】耳付瓶 | 花器 | 飾り | コレクションとして
【サイズ】約高さ24.2cm / 最大径16.2cm
【説明】清朝後期頃の七宝耳付油。.発(とうてつ)と呼ばれる中国の神戦の顔のみが描かれており ます。上部の銅製部分、七宝部分にも描かれております。塾後は古来より魔を食らう魔除けの神様として扱われております。七宝部分には経年感が多く、薄く剥がれている部分が多い。 それを入れても鮮やかで多彩な色彩とその意匠が大変素晴らしい。七宝だけでなく◆部分も細かい陽刻や戦型の耳など手が込んでいます。高さ24.2cmと大きく飾ると絵になるなります。確りした状態で飾るととても絵になります。
新品
★新品であることをご理解の上、ご検討宜しくお願いします。
商品は保管品となりますので、 神経質な方・完璧を求められる方は入札をご遠慮下さいます様お願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品